前回の記事「クイズ問題集1」をお読みになった上でご覧下さい。
大量ですからご注意Σ(゜д゜|||)
Ans.の横に解答が、すぐ下に解説(うんちく)が隠れています。
第一問 伝説のクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」にちなんで、一問目は「自由の女神」からの出題です。
「自由の女神」はアメリカ独立100周年を記念してフランスから寄贈されたことで有名ですが、寄贈元であるフランスには、フランス革命100周年を記念した「自由の女神像」が存在する。〇か×か。
Ans.〇
→アメリカへの自由の女神像寄贈の返礼として、パリ在住のアメリカ人から寄贈されました。本家と比較すると高さ11.5mとかなりの小ぶり。パリのセーヌ川にかかるグルネル橋近くにあります。
第二問 マンガの神様として知られる手塚治虫は、医師であったことでも有名ですが、その専門は外科だった。〇か×か。
Ans.〇
→外科医としての知識は、著作『ブラックジャック』に活かされています。但し、マンガが本業であり、医学博士号も持っていますが、実際に患者を診察したことはほとんどありません。
第三問 「♪ビオレママになろう~、弱酸性ビオレ」のCMソングでおなじみの花王ビオレ。このCMに出ているビオレママの人数は全部で3人である。〇か×か。
Ans.×
→あけみ・ゆかり・ゆうこ・さとみ・よしえの五人です。
第四問 爆発的な売り上げを誇る「ニンテンドーDS」。この「DS」とは「対戦方式」という意味の「デュアル・システム」の頭文字のことである。〇か×か。
Ans.×
→「Double Screen」の頭文字です。
第五問 天気予報でおなじみの「例年に比べて」という時の「例年」とは、過去10年間の平均を指す。〇か×か。
Ans.×
→天気予報における例年・平年とは、過去30年の平均をいいます。
第六問 間もなく開催される北京オリンピックですが、開会式が行われるのはズバリ8月8日である。〇か×か。
Ans.〇
→サッカーのみ、開会式前の6日より競技が開始します。
第七問 人気お笑い芸人コンビ「オリエンタルラジオ」「アンタッチャブル」「タカアンドトシ」。このうち吉本興業に所属しているのは一組だけである。〇か×か。
Ans.×
→アンタッチャブルのみが人力舎所属です。残りの二組は吉本興業の芸人さんです。
第八問 1997年に地球温暖化防止を目的として採択された京都議定書ですが、この議定書において、日本に課されている地球温室効果ガスの削減率は6%である。〇か×か。
Ans.〇
→ちなみに1990年の排出量を基準としています。最近よく耳にする「チーム・マイナス6%」は、この温室効果ガス削減運動に参加している企業や個人が用いるロゴです。
第九問 今年開園25周年を迎えた東京ディズニーランドでは、一年間いつでも遊び放題の年間パスポートが発売されていますが、その現在の大人一人用の価格は40000円よりも高い。〇か×か。但し、ディズニーランド専用パスポートの値段とします。ディズニーシーには入れないパスポートとしてお考え下さい。
Ans.〇
→正解は45000円。ディズニーシー専用の年間パスポートも同じ値段です。両方のパークに入れる年間パスポートは、割引されているというものの、何と75000円もします。ちなみにUSJの年間パスポートは、22000円から購入できます。
第十問 元号の問題です。昭和は64年まで、大正は15年までですが、明治は46年までである。〇か×か。
Ans.×
→西暦1868年1月25日から1912年7月30日までが明治時代なので、45年までが正解です。
第十一問 2004年に誕生した三重県伊賀市は、いくつかの市町村が合併して出来た市ですが、その合併した市町村の数は6である。〇か×か。
Ans.〇
→上野市、阿山郡伊賀町、阿山町、大山田村、島ヶ原村、名賀郡青山町の6市町村が合併して出来ました。
第十二問 囲碁に欠かせない碁石には白と黒の二色がありますが、実は黒の方が大きい。〇か×か。(★)
Ans.〇
→一見同じ大きさにも見えますが、白が直径21.9mm、黒が22.2mmで、黒の方がわずかに大きいです。白が小さく見えないのは白色が膨張色のためです。
第十三問 世界一金持ちのサッカー選手といわれるデビッド・ベッカム。彼の長男の名前はロミオである。〇か×か。(★)
Ans.×
→長男の名前はブルックリン君。ロミオ君は次男で、三男がクルズ君です。
第十四問 アニメ「ドラえもん」は2005年に声優陣が一新されましたが、ドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんの主要キャラクターの声優のうち、最も若いのはジャイアン役の声優である。〇か×か。
Ans.〇
→ジャイアン役の木村昴(すばる)さんは現在18歳。ジャイアン役を初めて演じた時は14歳の中学生でした。ちなみにご存知の方も多いかと思いますが、ドラえもん役の水田わさびさんは青山町の出身で、桔梗が丘高校の卒業生です。
第十五問 郵便番号の問題です。666は兵庫県、999は山形県なのですが、では777は徳島県である。〇か×か。
Ans.〇
→ちなみに000は存在しませんが、001は北海道、また111は東京都です。
第十六問 阪急梅田駅には一番線ホームが存在しない。〇か×か。(☆)
Ans.×
→阪急の駅で一番線が存在しないのは、京都線の淡路駅です。十三~淡路間を走る支線用のホームでしたが、その区間が廃線となってから欠番になっています。
第十七問 全世界で600万台も売れたといわれ、本日7月11日に日本でも発売となったアップル社の携帯電話端末「iPhone」ですが、この端末を使用できるのはAUの加入者である。〇か×か。
Ans.×
→日本ではソフトバンクモバイルから発売されます。
第十八問 今年も今月末から予定されているプロ野球オールスターゲーム。現在2012年までの開催地が決定していますが、その中に甲子園は含まれている。〇か×か。
Ans.×
→関西圏での開催予定は今年の京セラドーム大阪以降、まだありません。
第十九問 『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』の原作や、ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを手がけたことなどで有名な鳥山明ですが、この「鳥山明」というペンネームは本名でもある。〇か×か。
Ans.〇
→愛知県のある小さな町の出身ですが、そこには「鳥山明」という名前の人が数人しかいないので、昔は頻繁にイタズラ電話がかかってきたそうです。
第二十問 夜空に輝く星座には、現在88の種類がありますが、その中には名前がひらがな一文字のものもある。〇か×か。
Ans.〇
→船の帆の「ほ座」、弓矢の矢の「や座」、フラスコを加熱する炉の「ろ座」の三つがあります。
第二十一問 行政区分の一つ「中国地方」は、六つの県から構成されている。〇か×か。
Ans.×
→鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の五県からなっています。
第二十二問 間もなく開催される北京オリンピックは、第29回目の近代オリンピックですが、1964年に開催された東京オリンピックは第19回目の近代オリンピックである。〇か×か。
Ans.×
→東京オリンピックは第18回目。44年前なので、その間の開催回数は11。ということで29から11を引けば求められることになります。
第二十三問 現在一般に見ることの出来る五円玉と五十円玉、五円玉の方が穴が大きい。〇か×か。(★)
Ans.〇
→五円玉の穴の直径は5mm、五十円玉の穴の直径は4mmです。
第二十四問 北海道と本州を結ぶ青函トンネルは、自動車でも通行できる。〇か×か。(★)
Ans.×
→電車と、見学の歩行者が通行できます。トンネル内には吉岡海底駅と竜飛(たっぴ)海底駅の二つの駅があり、原則として見学ツアーに参加した人だけが乗降できます。
第二十五問 同じワット数なら白熱電球よりも蛍光灯の方が明るい。〇か×か。(★)
Ans.〇
→蛍光灯は寿命も長く、発光の際に生じる熱が少ないので、家庭用電灯の主流となっています。一方の白熱電球は、発光の際に熱を発生し、ランニングコストも悪いので、近い将来製造中止が決定しているそうです。
第二十六問 東南アジアの国インドネシアには、フクオカという都市が存在する。〇か×か。(☆)
Ans.×
→インドネシア西部にナゴヤという都市があります。ただ、恐らく日本の名古屋に何がしかの関係があるだろうという以外、地名の由来は現在のところ不明だそうです。
第二十七問 1872年に、日本ではそれまで使用されていた太陰暦から、現在も使われている太陽暦へと暦が変更されましたが、その変更理由は政府の財政悪化による公務員の人件費軽減のためであった。〇か×か。
Ans.〇
→公務員の給料は月給制でした。太陰暦では一年が13ヶ月になるところ、太陽暦を採用すると一年は12ヶ月で済むことから、給料を一か月分払わなくてよくなるということで太陽暦が採用されたという経緯があります。
第二十八問 昭和を代表するアイドル、ピンクレディーと山口百恵。この二組のうち先に引退したのはピンクレディーである。〇か×か。
Ans.×
→山口百恵さんの引退は1980年の10月、ピンクレディーの引退は1981年の4月です。
第二十九問 敬老の日、勤労感謝の日、文化の日、この三つの祝日のうち、最も遅いのは文化の日である。〇か×か。(☆)
Ans.×
→敬老の日は9月の第三月曜日、勤労感謝の日は11月23日、そして文化の日が11月3日ですので、勤労感謝の日が正解です。
第三十問 北海道には昭和新山という山がありますが、平成新山という山も存在する。〇か×か。
Ans.〇
→長崎県にあります。雲仙普賢岳の1990年から1995年にかけての火山活動で形成された山で、現在長崎県で一番高い山になっています。
第三十一問 種無しスイカがなる種は存在する。〇か×か。
Ans.〇
→本来スイカは2倍体ですが、操作を施し3倍体の種子を作り、それを栽培すると、種子が正常に発育しないために種無しスイカができます。
第三十二問 誰でもが無料で自由に編集に参加できるオンライン百科事典「ウィキペディア」で使用されている言語の種類は、2008年6月19日現在250よりも多い。〇か×か。
Ans.〇
→264種類の言語が使用されています。
第三十三問 十月は国中の神様が出雲大社に集まって会合を開くと言われていますが、その会合の目的は次の年の天候を決定することである。〇か×か。
Ans.×
→どの男性とどの女性とをめあわせるかという、縁結びのために集まるというのが一般的です。
第三十四問 柔道でおなじみの「一本背負い」ですが、実は相撲の決まり手にも「一本背負い」は存在する。〇か×か。
Ans.〇
→柔道の技とほぼ同じ形ですが、相撲では足の裏以外が土俵につくと負けとなってしまうため、実際にかけるのは困難な技です。一番最近では、2004年の五月場所千秋楽にこの技で勝利した記録があります。
第三十五問 ユーミンこと松任谷由美の実家は老舗の和菓子屋である。〇か×か。
Ans.×
→荒井呉服店という老舗の呉服屋さんです。
第三十六問 メッセンジャー黒田が、貧乏だった幼少の頃オヤツとして食べていたという逸話でも知られる「はったい粉」の原料はヒエである。〇か×か。
Ans.×
→はったい粉は大麦を炒って引いた粉のことです。そのままでは喉に詰まりやすいので、お湯を加えて練って食べるのが一般的です。
第三十七問 ドラマでおなじみの警視庁捜査一課は、殺人や強盗などの凶悪犯を担当することが知られていますが、警視庁捜査二課は空き巣や引ったくりなどの窃盗犯を扱っている。〇か×か。
Ans.×
→窃盗犯や軽犯罪を扱うのは捜査三課。捜査二課は詐欺などの知能犯や贈収賄、選挙違反などの犯罪を扱います。ちなみに暴力団などを担当し、「マル暴」という通称を持っていた捜査四課は、警視庁の場合、現在では組織犯罪対策部に統合されています。今でも捜査四課が設置されているのは、大阪府警・広島県警・福岡県警などです。
第三十八問 2008年6月、史上初の永世六冠を達成し、歴代の棋士の中でも最強の一人と言われる羽生善治の趣味はチェスである。〇か×か。
Ans.〇
→国際チェス連盟による「FIDE Master」という称号をもち、ランク(レイティング)は日本国内一位という屈指の強豪です。
第三十九問 私鉄や地下鉄の駅名として関西圏では誰もが知る「梅田駅」ですが、JRにも梅田駅が存在する。〇か×か。
Ans.〇
→JR貨物の駅に「梅田」があります。正式名称も梅田ですが、周辺の私鉄や地下鉄の駅名と紛らわしいため、梅田貨物駅や梅田北ヤードなどと呼ばれることも多いです。
第四十問 大相撲でよく見られる張り手ですが、折れた鼻骨が脳に刺さると死亡する可能性もあるため、鼻への正面からの張り手は禁じ手となっている。〇か×か。
Ans.×
→顔面や首に平手で叩きつけるのが張り手ですが、唯一禁じ手となっているのは両耳を同時に手のひらで挟むように叩きつけることです。顔面への張り手は禁じ手とはなっていません。
第四十一問 「スゴウデノバケンシ」という名前の競走馬がいた。〇か×か。
Ans.〇
→変わった名前をつけるので有名な小田切有一氏の所有馬でした。他にも「ソレガドウシタ」「ソレデイイ」や、「アシデマトイ」「ユルセ」などの珍名を数多くつけています。
第四十二問 ビールの生産量が最も多い国はアメリカである。〇か×か。
Ans.×
→実は中国が生産量第一位、次がアメリカ、ラガービール発祥の地であるドイツは三位となっています。中国は青島(チンタオ)ビールが有名ですが、現在は各国のメーカーが進出しているため、生産量も増えています。
第四十三問 来年2009年の7月から開始が予定されている裁判員制度ですが、一つの事件に対して選ばれる裁判員の数は、原則として8名である。〇か×か。
Ans.×
→原則として6名です。そこに職業裁判官の3名が加わり、計9名で事件を審理することになります。
第四十四問 非常に獰猛で「海のギャング」の別名を持つことでも知られるシャチですが、シャチにはそのニックネーム通り天敵は存在しない。〇か×か。
Ans.〇
→自分よりも遙かに大きなシロナガスクジラや、獰猛なことで知られるホオジロザメを獲物にしている例も報告されています。しかしシャチは知能が高く、人間には懐きやすい動物としても知られており、人間を襲ったという例は、サーフボードに乗ってパドリングしている姿をアザラシと間違えたとされるケースなどを除き、皆無といっていいくらいに報告されていません。
第四十五問 東京都を走るJR山手線では、起点となる駅と終点となる駅とが別なのですが、大阪環状線では同じ駅である。〇か×か。
Ans.〇
→大阪環状線はもちろん、大阪駅を起点・終点としています。ちなみに品川を起点に、渋谷・新宿・池袋を経由して田端まで結ばれた路線のことを山手線といいます。一般的に山手線と言われ環状に運行している路線は、山手線に東海道本線・東北本線の一部区間を加えたもので、この三つの路線が合わさって初めて環状の形になります。よって、山手線では起点と終点の駅が異なっているといえるのです。
お疲れ様でした~(⊃д⊂)
でも、これ、結構高度な問題な気がする。
哀しいかな、自信を持って答えられる問題が5問くらいしか無かったよぅ。
でもまぁ、○×だから、ヤマ張っても50%だし、このくらい難しい方がいいのかも知れませんねぇ。
〇×は知ってれば確実に答えられちゃうので、「どっち!?わかんない~((((゜Д゜;))))」と言って頂けたら作った甲斐もあるのですが、勘でしか飛び込めないってタイプの問題が多かったかもしれません・・・。
〇×って、皆が知ってると答えが割れないし、難しいと白けるし、ということで作るのに苦労したんですが、色々と勉強にもなって楽しかったです♪
レベル設定が、まだまだ上手くないので、次回からは頑張ります!!
(って、もうこんなに作るつもりありませんけど(笑))