忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/24 20:29 |
バテバテ
合宿から無事生還も、このうだるような暑さの中、見事に夏バテです・・・
いや~、思えば、合宿中は空調がきいているだけでも天国でした。
・・・ご飯は最高に不味かったですが。

土日もへばってボケーッとしてました。

ボーっとしながら、高校野球をテレビ観戦し、その後サンテレビで阪神の応援
野球三昧の日々を送っておりました。

「うへー・・・。溶けちゃいそうだ・・・・(;´д⊂)」

するとダンナは
「大人しく溶けときなさい」

・・・・・・・・・・・・・・・どういう意味だったんでしょう!?ヽ(`Д´)ノ

ま、それはそれとして。

今回の合宿は今夏二回目ということもあり、準備万端で臨んだはずだったのですが。

初日に風呂に入った際、髪の毛を洗い、リンスをしようと容器を手に取ったところ。
「シャンプー」
と書いてありました。

さっき髪を洗った液体も当然「シャンプー」

どうやらシャンプーを二つ買ってしまったようです・・・_| ̄|○

最初の合宿でシャンプーが無くなったもので、これだけ新しく買い直したわけですが。
買った時点でシャンプー二つだったのかよッ!!!(涙)

その涙なしには語れない話を切々と(?)したところ、数学の先生がリンスを貸してくれました。
ありがとう♪
決して「貸して」と無理強いしたわけではありません、念のため。
その先生の100%御好意です(*´Д`*)

さて、繰り返しますが、二回目の合宿ということで、さして予習も必要ではなく、かといってテレビもない施設でしたから、空き時間中、ひたすらDSしてました・・・・。
スミマセン_(._.)_

いやー、DSの対戦って、あんなに面白いものだったんですねぇ・・・・。
この年になると、なかなか他の人と対戦する機会もありませんから、目一杯楽しませていただきました。
ついでに「ゼルダの伝説」のレアプレイリストも、八百長プレイでコンプリートしてもらいました♪
(自分でしたわけじゃありません(笑))

ゼルダの対戦モード、本当に白熱します(笑)
あとスーパーマリオのミニゲームも。
本当に対戦はオススメです!
機会がある方は是非一度トライしてみてください~ъ(`ー゜)

いやホントに、大人三人、頭つき合わせてひたすら叫びながら一喜一憂してましたよ・・・Σ(゜д゜|||)
(DSの通信距離って20Mあるそうなので、頭を付き合わせる必要は全くないのですが、みんなで寄り集まると、どうしてもそういうポジションになってしまうようです(笑))

そして、合宿も滞りなく終了し、帰りはタンゴエクスプローラーという特急で、大阪まで直通なので、楽チン♪なはずだったのですが・・・。
(というか、この書き方だと仕事してないみたいですが、ちゃんとバッチリ仕事してますよッ!!)

このタンゴエクスプローラー、展望車両になってまして、頭上もアクリル張りかなんかだったんですね。
そんな車両だったのに。

なんと冷房が効かないッ!!!!

上からお日様が燦燦と降り注ぐ、そうまるでビニールハウスΣ(゜д゜|||)

せっかくウトウトしても、すぐに暑くて目が覚めます。
しかもようやっと空調が効いてきたかと思うと、隣のオジサンが、ティッシュを取り出してゴソゴソゴソゴソ。

こんな時にこんな所で靴なんか拭くんじゃなーーーーーーーーーいッヽ(`Д´)ノ

大阪駅に着く直前まで靴を拭いてはりました・・・・。
拭くならナゼ最初から拭かない!?
我慢できる汚れなら、最後まで我慢して欲しかった・・・・_| ̄|○
お陰で、爆睡するはずだったのに、完全に予定が狂いました。

同じ車両には、他の先生や生徒も何人か乗り合わせていたのですが、大阪駅に着いたときの表情は、みんなやつれ果てていました。

そんなこんなで最後にケチのついた合宿でしたが、合宿後の模試で、国語の点数が20点以上上がったと、早速報告してくれた生徒もおり、ビニールハウス体験も全くの無駄ではなかったと思える今日このごろだったのでした。
(いや、生徒の出来と電車の空調故障は関係ないですが・・・)

それよりなにより。
・・・・・早く夏バテから脱したいです。
今日やっと、キーボードに向かう気力が回復しました(笑)


PR

2007/08/20 23:17 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記
軟禁第二弾
明日から、またまた合宿のため出張です。

明日の高校野球、第四試合に駒大苫小牧が登場しますね~
史上初の四年連続決勝進出がかかっているとか。
昨年のハンカチ王子とマー君の対決は、まだまだ記憶に新しいところです。

ということで、とぉーーーーーーーーーっても見たいのですが。

明日から寝泊りする施設は、昨年も訪れたところなのですが、部屋にテレビがありませんΣ(゜д゜|||)

ロビーにデカイのが一台だけあるのですが、昨年はそこに泊まっていた小学生の集団に占領されており、とてもじゃないけど入り込める雰囲気ではありませんでした。
ま、一緒に見させてもらうって手もあるのですが、その時彼らが食い入るようにして見てたのは「クレヨンしんちゃん」ですからねぇ・・・・・_| ̄|○

さすがに「クレヨンしんちゃん」を押しのけて、他のチャンネルに変える勇気もありませんし(笑)

ちなみに昨年泊まった部屋には、布団とハンガーとちゃぶ台と冷蔵庫とごみ箱がありました。
それしかなかった、と言いたいところですが・・・・・(;´д⊂))

この合宿を想定して(というかテレビがないことを想定して)、ワンセグ機能のついたF904を購入したことも、以前ココにアップしましたが。
今現在も、明日からの会場である天橋立は、見事にワンセグ圏外であるようです。
ひょっとして圏内になっているんじゃないかという、淡い希望を抱いていたのですが、所詮淡い希望は淡い希望に過ぎませんでした

あぁ、あの時予想したとおり、プロ野球だってすごく盛り上がってきてるっていうのにぃぃぃぃぃッヽ(`Д´)ノ
やっぱり阪神、Aクラスに上がってきたじゃないですかぁ( ̄ー ̄)
でも見られない・・・_| ̄|○


ちなみに、現在F904は入手しにくいらしく、うちのブログもその辺りのワードでヒットがあるみたいです。
キムタクが宣伝してるからかな???
(私はキムタクが宣伝してるのも最近まで知りませんでした(笑))

え~、今すぐにF904を入手したいという方には、全く役に立たない情報なのですが、これから新機種の購入を考えている方には、一応かなりの高確率で手に入れられる方法があります。
私も、それでF904をゲットしました。

まず、発売前の機種って、ドコモショップに見本モデルが展示してありますよね。
あるいは、パンフレットなんかも出たりしてます。
その辺の周辺情報をチェックして、欲しい機種を一応決めておきます。

で、新機種って、だいたい「近日発売」とは報じられるんですが、発売日は特に告知されなくて、次に気付いたときに既に発売されてたりするわけです。
(それと同時に売り切れていることも知ったりするわけです・・・・_| ̄|○)

その発売日を予め知ることが出来れば、とりあえず入手確率はかなりアップしますよね。

さて、その方法とは・・・・・
(大分引っ張ってますが、たいしたことじゃないので期待なさらぬようお願いします_(._.)_)


マイショップ登録をすること!です。


ドコモユーザーなら誰でも、「マイショップ登録」ができます。
一人につき一店舗だけ、いわゆる「行きつけの」ドコモショップを設定できるわけです。
その登録をすると、新機種の発売日や追加入荷の期日などが店からメールで連絡されてきます。
・・・・といっても大概は「明日発売ですッ!!」という前日告知ですが(笑)

私がそのメールをもらって店に行ったときは、店内を見ただけでは、まだF904が発売されていることが分からないような感じだったのですが、店員さんに「今日F904発売ですよね?」と質問すると、「はい、お色はどれがよろしいですか?」との答えが返ってきました。

マイショップ登録は、お店で無料で出来ます。
(ネットで出来るのかはわかりません。スミマセン)
狙い目としては、

1 そこそこの大きさのある店であること(ちっこいとすぐに混雑するし、店員さんも少ないので)

2 あまりに人が集まる店は避けること(特にショッピング街なんかにあるようなショップ)

3 平日の夕方に行くことが出来る場所にあること(別に「夕方」に限定しなくてもいいとは思うのですが。要は仕事帰りに寄れるということですね。だいたい新機種の発売って、混乱を避けるためか、平日のような気がします)

辺りでしょうか。

まあ、この方法だと、「この前出たあの機種がほしいなぁ・・・」なんて思ったときに買える訳ではない、というかなり大きな難点がありますが(笑)、予め欲しい機種が決まっている方にはよい方法だと思います~。

はぁ、それにしても、ワンセグって何のためにあるんでしょうかねぇ・・・(;゜д゜)
僻地で見られてこそナンボだって気もするのですが。

高校野球もプロ野球も見られない五日間は、DSでもして過ごすしかないな~
(あ、ちゃんと仕事もしてきますってば(゜ー゜;))


2007/08/11 01:24 | Comments(1) | TrackBack() | 日記・雑記
今日は順調です
マウスの調子は、今のところ異常ナシ。
ですが、それもPCを再起動した後のこと・・・。

実は最初に起動させたときには、マウスがウンともスンとも反応しなかったのです。
電池でもないし、かといってキーボードは正常だったので、信号の受信機(ウチのはマウス・キーボードがセットになって売られているタイプでして、どちらもワイヤレスです)に問題があるわけでもなさそう。

しかもPCを置いている部屋の電気も突然点かなくなっていて・・・・(笑)
(どうも蛍光灯の接触不良だったようで、今はキチンと点いてます)

ダンナに
「大体いつも、ちいすけが使った後にモノが壊れるッ!!!!」
と、謂れのない非難まで受けてしまいました・・・_| ̄|○

確かに最後に電気を消したのも、最後にPCの電源を落としたのも、どちらも私です。
以前PCが壊れてエライことになったときも、前日に私が電源を落とすまでは普通に動いていました。

でもだからって、私が壊したことにはならないだろーーーーーーーーッヽ(`Д´)ノ

なんてシツレイなッ(--メ)

・・・・・でも、ダンナが壊したっていう可能性がほとんど残っていないのも確かなんですがね(涙)
ダンナの後に、私がしっかり使っているわけなので・・・・(;´д⊂)

マウスの異常も訴えてるんですが、ダンナは未だ一度もマウスの大暴走に遭遇したことはないようなので、イマイチ信じてもらってません。

・・・なんていう話をしていたら、
ちいすけさんの家のPCは人を見るんじゃないですか?
とまで言われてしまいました・・・Σ(゜д゜|||)

それってどういう意味なんでしょうかねーーーーーーーーーッヽ(`Д´)ノ

でもまあ今日はダンナも、最初にマウスが利かなくなってたというトラブルを見てるので、ちょっとは信用し始めたかもしれません。
(っていうか、話だけでは信じてもらえないってことに切なさを感じます・・・


しかし、最近はちょっとした不調が多いです。

まず買ったばかりの電子辞書
「電池が消耗しています。新しい電池と交換してください」
という警告が早々と発令されたのが、約二週間前。

電池がなくなりだすと、操作のたびに警告されるので、ウザッたいといえばウザッたいのですが、こういうのは慌てなくても何日かはまだ持ちますから、しばし放っておくことにしました。

が、警告は二日ほどで発されなくなり、二週間後の今では全く何事もなかったかのように普通に稼動してくれてます。
・・・・あのメッセージは一体何だったんだ!?
私は新しい電池を買って、準備万端にして待ってるっつーのにッ!!


その2。
私の頭の中、というか視神経?

ここ一ヶ月ほど、階段を上っていると必ず踏み外しそうになり心臓がバクバクします

足元を見ながら上がっていると、突然階段との遠近感が狂い始めるのですΣ(゜д゜|||)
特に、横に平行線がたくさん並んでいるような、例えば滑り止めの溝が入っているような階段はキケンです・・・・。

理由は皆目分かりません。
突然です。
なので、足元をなるべく見ないようにして階段を上るようにしているのですが、最近は下りでも雲行きがアヤシくなってきました・・・_| ̄|○

なので、エスカレーターに乗るようにもしているのですが、そこは大阪人、つい歩いてしまうわけですね(笑)
よって、エスカレーターからも転落しそうになります・・・・。
せめて落ちるときは、誰も巻き込まずに済ませたい、なんて消極的なことを考えずにはいられませんΣ(゜д゜|||)


この件に関して、ダンナには
「もう年なんじゃないの?」
と軽くあしらわれましたが、

アンタだって大して違わないじゃないのよーーーーーーーッヽ(`Д´)ノ

・・・と心の中でコッソリ反論しておきました。
下手に言うと何倍にもなって返ってくるので(涙)

触らぬ神に祟りナシ、なのでございます。
いや、コレだとダンナが神様になっちゃうから、

君子危うきに近寄らず

コッチが正解だな、うん(*'-')


【おまけ】
どうも不調のマウスは、キーボードの左側にはめ込まれているマウス(普段は全く使ってません)であるようです。
今もすごい勢いで画面が上下していたのですが、キーボードを遠ざけると、ピタリと止みました。

・・・・って元凶の場所は分かったけど、分かっただけで直し方がわからない・・・・_| ̄|○

2007/08/10 01:04 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記
ハリポタ・・・( ̄。 ̄)y-~~
【注意:この記事は今回のハリポタの映画について、ネガティヴな内容になっています。ハリポタ映画を愛する方や、今回の映画に感動された方は、スルーするか、その点をご理解いただいた上で読んでいただけるとありがたいです。私個人の感想ですので、苦情は受け付けられません。偉そうなことを申し上げてスミマセン(汗)】


「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」、観に行きました。
ハリポタは毎作、映画館まで欠かさず観に行っています。

原作は確かに面白いですし、私も日本語版の最終巻が早く発売されないかと、首を長くして待っています。
しかもどうも、当初の予定を変更して、7巻以降も継続するのでは??という話もあるそうで。
それくらい、世界中の人を熱狂させるだけの面白さが、ハリポタにはあると思います。

で、当然のことながら映画も大ヒットするわけで。

私、第2作くらいまでは、結構面白いなぁと思って観に行ってました。
しかし、3作目を観て以降は、何となく行くかってな感じで、半ば恒例行事と化しているようなキライもありまして・・・。

なぜかといえば、主演の三人にヒジョーな不満があるからですΣ(゜д゜|||)

もともとロンに対しては、「何であんなに可愛くないのッ!?」と不満タラタラでした(笑)

が、第1作目のハーマイオニーの何と可愛かったこと(*´Д`*)

そして主役のハリーも、「よくあんな子を見つけたなぁ」というくらいに、イメージを損ねないルックス

ロンを除けば、配役にさして不満はなかったのです、当初は。
それどころか、原作が有名すぎるからここまでイメージを体現できる子をもってこないと、むしろ映画化自体が難しかったんじゃないの??とまで思わされてしまうくらい、ピッタリだと思ってました。

その後、三作目までという当初の構想に反発して、主役三人は揃って継続を希望。
(ま、そりゃそうですよね。莫大なギャランティーでしょうし(;´д⊂))
しかしその頃から雲行きは怪しくなってきました

三人とも、大人になり過ぎてしまったということなのでしょうか・・・?
そりゃ、原作自体、1作ごとに一歳ずつ年齢を重ねる設定になっているわけですから、出演者もそれに伴って一緒に年をとっているんだと考えれば済むことなのかも知れませんが。

それだけでは割り切れないものがあるわけでして・・・・(汗)
(映画は年に一本の公開ペースじゃないですしね・・・)

ハーマイオニーは、可愛いどころか「可愛げのない」女の子になっちゃうし。
何と言うか、彼女が認知されているのは「ハーマイオニーを演じてる子」としてなのであって、それ以外では(厳しいですが)全く認知されていないのですから、もうちょっと役柄を考えた言動もして欲しかったなぁ。
以前インタビューを見た時に、「アンタは色恋ごとしか頭にないパッパラパーになってしまったのかッ!?」と悲しくなった記憶が消えません・・・(笑)
まぁ、回を重ねるごとに、実はむしろルックスの方に「・・・」って思いが強くなっているのですが、私は(T-T)

・・・とまあ、一番最初に不満が爆発したのはハーマイオニーに対してだったのですが。


今回のこの「不死鳥の騎士団」を観て、ハリーに対しても何とも言えない、悲しみというか怒りを感じてしまいました・・・

いや、コレは決してダニエル・ラドクリフ君(って名前でしたよね、ハリー役の子)の責任ではないのですが。
本人にはどうしようもないことなので。

ですが。
敢えて不満をぶつけさせていただきますッ!
共感してくださる方もいらっしゃるかと思いますし。(エ?いない?(´Д`;)ヾ

いいですか?
暴言です
心の準備をお願いします。


ハリー、めっちゃ気色悪くなってるんだよーーーーーーーーーーッヽ(;´Д`)ノ


・・・・・あぁぁ、言ってしまった_| ̄|○

もう何と言うか、性欲を押さえつけて無理矢理子供を演じているムッツリのよう、といいますか・・・・。
(あ、コッチの方が暴言でした・・・?(´Д`;)ヾ)

なまじ色が白いもんだから、顔の作りとも相俟って、ひ弱なイメージなのに、体つきだけは何か少年ぽくないから(というかむしろ中肉中背でツライ・・・)チグハグさを感じてしまうのでしょうか・・・・。

もう、最初の公園のシーンを見た瞬間に、体が拒否反応(笑)
ダンナに途中で起こされました・・・・ハハハ。
ハリポタで初めて寝ちゃいましたよ(´Д`;)ヾ

今となっては、最初に不満のあったロンが、一番許容できるというか、変わっていないというか(笑)

十代の子の成長なんてアッちゅう間なんですから、やっぱり最初の構想通り、四作目以降はどんなに反対があっても、主役を総入れ替えするべきだったと思うんです!
制作サイドも、そのつもりで、三人は三作目までと考えていたのだと思いますし。
ココまで来ちゃったら、最終作まで今の顔ぶれで通すしかないじゃないですか。

私が今回の映画で一生懸命見たのは、シリウス役のゲイリー・オールドマンのみ(笑)
昔から好きなんです~(*´Д`*)
私が個人的に「没落貴族系」と命名しているカテゴリー(笑)の俳優さんです。
他には、「ロード・オブ・ザ・リング」にアラゴルン役で出ていた、ヴィゴ・モーテンセンや、かなり古いですが「レディホーク」に出ていたルドガー・ハウアーなんかも「没落貴族系」にばっちりストライクです(笑)

汚いようで汚くない、無精ヒゲの似合う男
「大人の魅力だわ~」ってな色気でステキです♪
基本的には美形好きなので、リバー・フェニックスの顔が好きなんですが(笑)
「没落貴族系」だけは美形じゃなくていいんですッ(*´Д`*)

あぁぁぁぁ、なのにゲイリーも今回で見納め・・・・_| ̄|○


しかも、ハリーショックで、映画の出来とかすらどうでも良くなってるし・・・・・((((゜Д゜;))))

次回のハリポタ映画、行こうか行くまいか、真剣に悩みます。
行かなきゃいいんですが、ココまで見たものを、最後だけ見ないっていうのもなんだかなぁ・・・・

2007/08/07 02:36 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記
戻ってきました!
先週の水曜日に、無事合宿から戻ってまいりました。
なのに、今日まで更新をサボってしまいました・・・(´Д`;)ヾ

まあ、帰宅当日は疲れ果てて使い物にならなかったのですが、その翌日も翌々日も出掛けたもので、昨日の土曜日はバッタリ倒れていたという・・・(笑)

さて、前回記事にした「琵琶湖まで配達罰ゲーム」ですが・・・。

何と、M君は折りたたみ自転車で、浜大津まで到達してくれましたΣ(゜д゜|||)
そこでタイヤがパンクしたとのことで、守山までは歩いて(笑)到着!

「今、琵琶湖大橋を歩いてます」と電話が掛かってきたときは、正直びっくりしましたよ~!
「琵琶湖大橋って歩けるんやッ!!」ってな感じで(笑)

で、配達してくれたお弁当です。
251a5a11.JPG
さすが、高級料理店!!!
開けた瞬間「おぉッ(*´Д`*)」と歓声(笑)




他の講師の皆さんにも大好評で、その日の晩は、生徒が寝静まった後、このお弁当を肴に酒盛りさせて頂きました(笑)
・・・・ま、忙しくて、二日目以降は酒盛りどころじゃなかったんですけどね(涙)

さて、今回の合宿は、講師は一人部屋で、生徒は三人の相部屋だったのですが、ちょっとした事件が起こりました。

三日目の晩、「部屋に戻りたくない」としきりに訴える女子生徒が一名。
何があったのかと思ったら、前の日の晩、部屋を横切る人影を見たというのです!!!

おいおいおいおいおいおい・・・・Σ(゜д゜|||)

マジかよ・・・と思いましたが、どうも霊感があるらしく、以前から霊を見ることがあるとか。
で、同室のほかの二人は気にしていなかったようなのですが、霊感少女(と勝手に命名)だけは部屋に戻ることを断固として拒否。
そこでスタッフの方からこんなことを頼まれてしまいました。

「先生の部屋に、彼女を一晩だけ泊めてくれませんか?」

正直、生徒と同部屋というのは気が重かったのですが、まあ非常事態ですし、渋るわけにもいきませんので、生徒を私の部屋まで送っていきました。
私はまだ他の生徒が自習していたので眠るわけにもいかず、霊感少女を自室に置いて、再びスタッフルームへと戻りました。

そして五分ほど経った頃。
真っ赤に泣き腫らした目をした霊感少女が、私に部屋のカギを渡しながら言いました。

「やっぱりダメですッ」


えぇぇっぇぇぇぇぇぇッΣ(゜д゜|||)

それって、私の部屋にも出るってことなんでしょうか???????

おいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・

聞けばホテル近くの琵琶湖大橋では、毎年結構な数の飛び込み自殺者がいるらしいとのこと・・・・。

「出てもおかしくありませんよねぇ・・・」
「先生、気をつけてくださいね~」

みんな他人事だと思って結構言いたい放題です。
一人で寝る私の身にもなってください・・・・_| ̄|○

しかし、疲れ果てていた私は、前日の晩に金縛りにあっていたにも拘わらず、いつ寝たのかも分からないくらい、ぐっすり爆睡したのでした(笑)
やっぱりかなり図太いみたいです。
(ちなみに、金縛りは生理現象ですよ~ッ!!!)

霊感少女は、同室の女の子と同じベッドで眠ったそうです。
・・・・人騒がせな(ボソッ

なお今回は、合宿初日にJRで人身事故があり、電車が大幅に乱れていたせいだと思うのですが、私は人生三回目の電車乗り過ごしをやらかし、何と彦根まで行ってしまいました・・・_| ̄|○
途中、スタッフや他の先生から「今どこですか??」ってメールが頻繁に来るなぁ、と暢気なことを考えていたのですが、その時点で乗り過ごしていたようです。

目的地の守山って、京都と彦根の丁度中間くらいなんですよね~・・・ハハハ。
道理で遠いと思った(´Д`;)ヾ



2007/08/05 23:26 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]