忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/25 22:21 |
とうとう購入!
と言ってもパソコンのことではありません…_| ̄|〇
今日もダンナは新たに部品を購入してチャレンジしておりますが、先程から
「ふっちょんぺよ~ぴぴゆさ~♪」
と、相変わらずなんちゃって中国語を連呼する奇声が聞こえて参ります。
もういい加減、新しいの買おうよ~(;-o-)
部品代が新品代を越える前にさ…(笑)
何か最近は愚痴ばっかりだなぁ…(涙)

さて気を取り直しまして。
新しく購入したものとは、仕事に必需品の電子辞書で~す!
今回のモデルは、国語辞典だけでも、広辞苑と明鏡国語辞典の二種類入っておりまして、それだけでもポイントが高いのですが、決め手は、ブリタニカとマイペディアの二種類の百科事典が収録されているという点でした!

他にも、今流行の百マス計算とか漢検ドリルとか、「…」と思われるコンテンツも収録されており、なかなか楽しめます。

中でもヒットは「意外な話1000」。
たとえば、何でもいいから「へぇ~」と言わせたい、という項目には、石川五右衛門の意外な話が(笑)

ゴエモン(何せ携帯なもので、変換が面倒なためカタカナにさせていただきます(-ω-;))は三条川原で「釜ゆで」の刑に処されたことで有名ですが、実は残っている記録によると、釜ゆでではなく、釜に油を引いた上で焼かれた、という「釜煎り」の刑だったとか。

はっきり言って、「へぇ~」としか言いようのない話が盛り沢山です( ̄□ ̄;)!!

いや~、今時の電子辞書ってすごいですねぇ。
きっと一回も使わないままのコンテンツもあるんだろうな。
芥川の『羅生門』の冒頭部分の音読とかもあるんですが、そんなのいらないですもんねぇ…。
だって辞書なんだからさ(笑)


今週末には直ってるといいな、パソコン。
私がこの文を打っている間も、ダンナは格闘してましたが、一向に進展していないようです。
というか、徐々にバラされて原型を留めていない辺り、むしろ後退??

では今日はこの辺で。
携帯で慣れない長文を打ったので、手が痺れてきました…_| ̄|〇
PR

2007/05/29 21:04 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記
新しいのが買いたいよ~

久しぶりにパソコンからの更新です。
が、めでたくパソコンが復活したわけではなく・・・(涙)

ダンナの(会社の)パソコンをお借りしとります。
使いにくいよ~
操作も微妙に違うしさ、顔文字も入ってないしさ。←「仕事のPCなんだから当たり前だ!!」と怒られました・・・(涙)
しかもFOMAカードだから、つなぎ放題じゃないのですよ・・・・。
今もワードパッドで原稿の下打ちしてます(笑)
ブログにつないでから文章書くと接続時間が長くなってしまうため、「繋ぎ過ぎ」という報告が会社にいってしまうらしいのです・・・!!

さて、今日は日本橋に、パソコンの部品を買いに行きました。
先週も日本橋行ったんですけどね・・・カエルとスライムを探しに(笑)
まさか、今週も行くことになるとは・・・・。

修理には半田ごても必要だということで、パーツ屋さんを回った後、工具屋さんにも行きました。
(今までは半田ごてはダンナが会社から(勝手に)お借りしておりましたが、部署が変わり持って帰ってこられなくなったのです・・・(笑))
んで、帰宅後修理に取り掛かるはずだったのですが。

ダンナ:「必要なもの買い忘れた」

ハイ、本日も修理はお預けでございます。
しかも、部品が揃って直したからといって、本当に復活するとは限りません。
というか、私はひそかに復活しないんじゃないかと思っております(え!?

買った方が早いんじゃないの~??と思って口にも出してみましたが、黙殺されました。
あああああぁ、自分専用のパソコンが欲しいよ~(涙)

今日の収穫。
帰りに梅田を通るので、ヨドバシカメラ5階のおもちゃコーナーでガチャガチャしてきました。←すみません、ガチャガチャ好きで・・・。
残念ながらカエルはないのですが、「世界不思議発見!」のひとし君人形ストラップは、3台も置いてありました。
先日は「スーパーひとし君」をゲットしましたが、今回のターゲットは「金のひとし君」

3台のうち、どのガチャガチャを選ぶかが運命の分かれ目です。
息詰まる瞬間。
私:「よし!真中だ!」←上は高すぎ、下は低すぎたという単純な理由。

果たして結果はというと・・・
見事「金のひとし君」ゲット~ッ!!

それを見たダンナ。
ダンナ:「よく出たな~。しかし、またこんなことで運使っちゃって・・・・
相変わらず一言多い人です・・・ッ(怒)


2007/05/27 00:04 | Comments(1) | TrackBack() | 日記・雑記
ピノコ発見!?
携帯投稿第二弾です。
つまりまだパソコンは直っていないということですな…(T_T)
相変わらず「ふっちょんぺよ~ぴぴゆさ~!」と、まるでピノコちゃんのような、よくわからん奇声をあげつづけております。
ちなみに、上の奇声はどうもダンナによると「SYSTEM FAILED CPU TEST」とか言っているらしいのですが。
私にはピノコちゃんの「アッチョンプリケ~」のようにしか聞こえません(笑)
さて、ダンナの奮闘、本日もむなしく終了しました。
買い替えかなぁ♪←買い替えたい私。
            ちなみにピノコちゃんというのは、手塚治虫のマンガ、ブラックジャックに出てくる女の子です。

2007/05/25 00:33 | Comments(2) | TrackBack() | 日記・雑記
携帯悲話
携帯の調子がおかしくなりました。
まず3ヶ月ほど前。
バッテリーの裏蓋が外れないので、おかしいな~とお思って力任せに外したら、バッテリーパックが異常に膨れていました・・・・

それを見たダンナが、「爆発してもおかしくないから抜いとけッ」と顔色を変えて怒ったので、「どひーッ」とビビリながらその足でドコモショップへ。
(ダンナは電気関係の仕事をしているので、そういう回路とか電気とかの不具合には敏感なのです)

故障扱いということで、バッテリーパックは無料で交換してもらいました。

そしてつい最近。
カバンから携帯を取り出すと、異常に熱い。
使ってないのにおかしい・・・と思い、パッと開くと。
ディスプレイに何も映りませんでした・・・_| ̄|○

外側のサブディスプレイは、何事も無かったかのように普通に映っていたので、明らかにヘンです。

これもダンナがシュパッと取り上げ(笑)、即座にバッテリーを抜き去りました。
今回は、バッテリーではなく、本体が熱くなっていたので、そろそろ寿命なのかもしれません。
機種変更も頭に入れて、ドコモショップへ行くことに。

ダンナ:「機種変更するの?」
私:「うん。もう二年以上経ってるし」
ダンナ:「まずはクレーム言ってからにしなさい!」
私:「ええええぇぇぇぇΣ(゜д゜|||)」
ビビる私。

ダンナ:「タダで新しいのに代えてもらえたら、オレがそれを使う!で、ちいすけは機種変更して新しいのにしなさい。ワンセグがいいんでしょ?」
・・・・・・・悪人め。

私:「そんなに上手くいくわけない~ッ」
ダンナ:「いいからとりあえずクレームだ!」

もうどうにもなりません。
当たって砕けろです。

私:「あの~、故障なんですけど・・・」
店員:「はい、どういった故障ですか?」
店員さんは、橋下弁護士によく似た男の人でした。

私:「前はバッテリーが熱くなって膨張して、交換してもらったんですけど、今度は本体が熱くなって、ディスプレイが映らなくなったんです。バッテリー抜いて冷やしたら使えるようになりましたけど」
店員:「分かりました。ではコチラへ」
案内されて大人しく座る私達。

するとダンナ、座るなり、
ダンナ:「新しいのに交換してもらえます?」
・・・・・おいおいおいおいイキナリですか!?
ダンナを凝視してしまった私。

しかし、橋下弁護士(偽)はそんなことは意にも介さず、
店員:「いや、まずはメーカーさんに送って、どういう原因の故障か調べた上で、お客様に責任のない場合の故障は、無料で修理させていただきます。ただ、水濡れなどのお客様の責任の場合は修理費をいただきます。最高額でも5250円ですが、う~ん、今は一番安ければ3000円で新しい機種に変更できますから、そこまで払って修理するかどうかはお考えいただいたほうがいいですね」
と、一気に説明しちゃってくださいました((((゜Д゜;))))

どうもダンナの要求は、軽くあしらわれたようです(;゜д゜)
最初から橋下弁護士(偽)のペースに巻き込まれました・・・・。

もう、のっけから、修理に出して直してもらうしか道は残されていないようです・・・。
でもまあそうだよなあ、と思っていると、
ダンナ:「じゃあ、無料だったら修理してください」
と即答。
・・・・・・・・・・・私の携帯なんですけど?
しかも私は、機種変更したいんですけど?

当事者なのに取り残された私。
橋下弁護士(偽)も、ずっとダンナの方を向いて話してます・・・・_| ̄|○

スヌーピーとか花のモチーフのストラップが付いてるから、携帯の持ち主は女性だと一目瞭然のはずなのに・・・・。

ダンナと橋下弁護士(偽)との間で話がつき、どうやら、遅いと一ヶ月くらいかかるらしいので、それまで代替機を借りるということで話はまとまったようですおいおいおいおい

店員:「データが入ったままではメーカーさんに渡せないので、電話帳とか消去しないといけないんですよ。SDカードにバックアップを取りますね。ただダウンロードしたデータは著作権の関係で引き継げないんで、申し訳ありません」

あぁぁぁ、一生懸命集めたヒーホー君達とはオサラバです・・・(涙)
ただ、機種変更してもそれは同じ事なので諦めてましたが。
電話帳など引き継げるものは、橋下弁護士(偽)がやってくれるようなので、必要な画像だけ、とりあえずSDカードにエクスポートしました。

店員:「じゃあ、カードにコピーしている間に、料金プランのお話を。さきほどちいすけさんの料金プランを調べさせていただいたんですが」
さすがに抜かりないですな・・・・。

店員:「今のままだと、かなりもったいないですね。無料通話分の繰越がこんなにありますから。前より使用頻度が減っていらっしゃるんじゃないですか?」
私:「そうですねぇ・・」
店員:「このまま使用量が変わらないなら、もっと小さいプランに変更された方がいいですよ。これから使用が増える予定とかありますか?」

私:「予定・・・・・。」
初対面の人にこんなことをばらしてもいいのかと、一応躊躇するも。
結局話してしまう私・・・・。

私:「あの~、野球のですね~、シーズン中ってですね~、リアルタイムで経過が見られるサイトがありますよね~」
しどろもどろです(;´д⊂)
店員:「ああ、はいはい。春夏秋はパケット通信が増えるんですね(苦笑)」
う・・・・・やっぱり笑われた気がする_| ̄|○

店員:「じゃあ、コチラのパケットパックをつけて、基本料金プランは一番安いのでいいんじゃないですか?野球のサイトを利用しても、これで大丈夫だと思いますよ」
私:「・・・・・・そうします」

店員:「他にご質問などございますか?」
ダンナ:「ほら、機種変更したいんじゃないの?」
・・・・・・・・・修理しろとか、新しいのに代えろとか言ってたその口で、機種変更したいと言えと!?
いや、私が新しいのに代えろとか言ったわけじゃないけど・・・・。
と、内心思いましたが、聞くだけはタダなのでワンセグの説明を聞くことにしました。

私:「テレビ見られるやつ欲しいんですけど・・・」
店員:「あぁ、ちょっと持ってきますね」

店員:「ハイ、コチラです。電波状況によって映りがかなり左右されるので、お家でご覧になってるテレビのように映ると思われると、ちょっと期待外れになってしまいますが。ちょっと映してみましょう」

そういって、何の躊躇も無くサンテレビを受信する橋下弁護士(偽)。
一応、関西圏以外の方にご説明しておきますと・・・・。
サンテレビとは、神戸に本拠を置く関西ローカル局で、年間何十試合も阪神戦を試合終了まで中継してくれるという、阪神ファンにとっては無くてはならないテレビ局です(笑)

残念ながら、この日はナイターだったので野球はやってなかったのですが。
携帯をいじくりまわす私。
アクオス携帯だったので、画面が縦にも横にも動くのが面白かったのです。
すると、あることに気付きました。
画面を右側に倒した後で、180度反対の左側に倒しても、キチンと画面の上下が補正される事に。

私:「おぉすごい~。ちゃんとどっちでも見られるんだぁ」
感動して、今度は本体ごと向きをひっくり返してみました。
ま、自分側に向けていたのを、店員さんの方が正面になるように置き直したわけです・・・・。
私:「アレ?画面切り変わんないなあ・・・・?」
すると。

店員:「それはちょっと・・・・・(苦笑)」
ダンナ:「・・・・・・・・・・・・・・・」←アホか、という目で私をにらんでいます。

店員:「携帯電話は、さすがにどちらがお客様側なのかまでは分かりませんので・・・・・。そういう風にひっくり返しても上下は変わりませんねぇ・・・」

穴があったら入りたかったです・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○


ちなみにワンセグ携帯は大人気みたいで、次回入荷は未定とのことで。
今回は話を聞くだけでしたが、シーズン中に絶対買い換えますッ!!



2007/05/15 03:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記
宇宙医学に貢献しようッ
今日はテレビで面白いアルバイトが紹介されていました。
「20日間寝ているだけで30万円」
らしいですΣ(゜д゜|||)
募集元は愛知医科大学ということで、素性も怪しくないですし。

ただ、20日間、本当に完全に寝続けていないといけないらしいです。
しかも、ベッドは頭の方が6度低くなってます。(血が上りそう・・・・)
上半身を起こす事も禁止なら、腕立てなんかの簡単な運動も全て禁止。
(寝返りはさすがにOKらしいです(笑))
食事も歯磨きも全て寝たまま。
トイレも寝たままΣ(゜д゜|||)
お風呂も当然入れず!!(洗髪器での洗髪と、アルコールによる体の拭き取り)。

但しテレビは一人に一台、カーテンで最低限のプライバシーは保証されており、PC環境なんかも整っているので、寝たままできることであれば、何をやっても自由との事。
家族や友人の訪問も可(というか、募集要項には「むしろ歓迎」と書いてありました(;゜д゜))←暇で辛くて精神的に参っちゃう人が多いということなのか・・・・!?

で、この実験の目的ですが・・・、「宇宙滞在によって生じる生体の機能変化を地球上でシミュレーションし,将来的には国際宇宙ステーション,月面基地および有人火星探査などでどのような対抗措置(人工重力や運動トレーニング)を行えば宇宙飛行士の生体機能を維持できるのかについて科学的に検証すること」という、寝ているだけで人類の未来に多大なる貢献が出来てしまうという、素晴しいもの(らしい)なのですッ!!(「」内は要綱より抜粋)

そこで我が家で交わされた会話・・・。

ダンナ:「ちいすけは休みの日もひたすら寝てるんだし、お風呂も嫌いなんだからピッタリじゃない??応募すればいいじゃん(笑)。ピッタリピッタリ」
私:「う・・・・・・・・・・・さすがに20日間風呂無しはキツイですぅ・・・・(⊃д⊂)」
ダンナ:「大丈夫だって(笑)」←何が!?

あ、誤解のないように申し添えておくと、私、風呂に入るまでがキライなのであって、風呂そのものは好きです(言い訳?)
ちなみに、ちゃんと人と会うときはお風呂入ってますのでご安心を・・・・((((゜Д゜;))))

しかし残念な事に、応募資格は18歳~30歳の男性だそうで。
うーん・・・・どっちも外れてる・・・??_| ̄|○

今年も実施予定があるそうですが、どうも倍率は高いみたいですね~。
7月に行われるそうなので、そろそろ募集が始まる頃?
ちなみに昨年は、7月29日~8月24日の間の、連続20日間で実施されたそうですよ。
興味ある方はどうぞ!?


私はあんまりコレといってネタになりそうなアルバイトはしたことないんですよね~、残念ながら。
ただ、仕事自体はフツーなんだけど、内容が面白かったアルバイトはあります。
とりあえず一つ紹介。

・法律事務所の事務員
これは時給1000円という、なかなかステキなお仕事でした。
基本的には、電話番の他、地裁(一度だけ最高裁もアリ)に訴状を出しに行ったり、運輸局に照会に行ったり、なんてお遣いが中心だったのですが。

とある発展家の男性(要は、愛人がいっぱいいた)が亡くなり、遺産相続争いが勃発
奥さんとの間の子供は当然、愛人との間の子も山ほど。しかもその子供が何人か死亡してたりするもんだから、そのまた子供に相続権が移動してたりして。
依頼者の説明では、人間関係が全く把握できず。
困った弁護士先生は私に言いました。
「この関係者の関係図作って」

先生は簡単に言ってくれましたが、こっちは打ち合わせ時のメモやら戸籍やら、いくつもの資料とにらめっこして、その日一日他の仕事が一切出来ないような状態でした。
出来上がった関係図は、B5の紙を横に4枚つなげた超大作!!!しかも当然紙の向きは横向きΣ(゜д゜|||)
(縦の関係はほとんどなく、横の関係ばっかりだったということですッ!)

せめて身辺はキレイにしてから死んでくれ・・・・と思ったものです。
でも、
遺族が血眼になるくらいの財産、あったら嬉しいな・・・・・Ψ(`∇´)Ψ

2007/05/01 22:34 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]